Category: トレッキング > 山歩き Tags: スノースパイク10
Response: Comment: 0 Trackback: 0 Community: Theme[山登り] Genre[趣味・実用]
モンベル スノースパイク10の話

今までは、お守り代わりに購入した4本爪の滑り止めを使っていました。
冬場は1000m前後の山を日帰りで歩くくらいですから雪が積もっていてもほぼ大丈夫でした。
ただ、体重90kgオーバーのためか急勾配で2度滑りましてね。
もう雪が積もっていても普通に山歩きしますし、怪我をしてもつまらないので買い替えました。
無駄遣いではないでしょう。

アイゼン売り場で6本爪と相当迷いましたが、人より重いんでケチケチせずに10本爪にしたんです。
たくさん爪がありますがカテゴリーは軽アイゼンだそうです。
「10本も爪がありますが爪が浅いのでくれぐれも森林限界を超えるような山には行かないでくださいね」
と店員さんから警告されてしまいした。

収納時は小さくたたんで、袋に入れます。
今シーズンは身延山で雪の中を少し歩いたくらいで、アイゼンの出番は全くありませんでした。
使ったら感想を書きます!
-------------------
2019年1月上旬

七面山で初めて使いました!!
山頂付近だけところどころ凍っていまして、登りは恐る恐る歩いてどうにか登った位でしたので、山頂で下る前に躊躇なく装着しました。
1年前に家で試して以来でしたから取り付けに多少の不安はありましたが、説明書無しでも何となく取り付けられました。
案外簡単です。
しっかり凍った道を下るときでも滑ることはありませんでした。
- 関連記事
-
-
天城山 シャクナゲコース周回(百名山!! 静岡県東伊豆町 11月下旬) 2018/12/02
-
土小屋からの石鎚山(百名山!! 愛媛県 5月上旬) 2017/06/16
-
百倉山からの扇山(山梨県大月市 1月上旬) 2017/01/18
-
箱根旧街道(東)を歩く(神奈川県箱根 1月下旬) 2015/02/24
-
腕時計 CASIO PRW-3100-1FJ の話 2016/02/04
-
津軽岩木スカイライン八合目から岩木山に登る(百名山!! 青森県 8月中旬) 2018/09/24
-
奥多摩の御岳山(東京都青梅市) 2010/05/18
-
大倉バス停からの鍋割山往復(神奈川県秦野市 2月と11月) 2019/02/18
-
高尾山12月(東京都八王子) 2014/01/22
-
濁河温泉(にごりごおんせん)からの御嶽山飛騨頂上(百名山!! 岐阜県 8月中旬) 2016/08/24
-
城山湖~ほぼ城山~ほぼ高尾山を右回りに一周(神奈川県~東京都) 2014/10/03
-
富士山から御来光を見る(百名山!! 静岡県&山梨県 8月上旬) 2017/08/18
-
御岳山~日の出山(東京都青梅市&日の出町) 2016/07/05
-
城山湖から高尾山を経て反時計回りに一周する(東京都、神奈川県 7月上旬) 2017/08/02
-
雲取山(百名山!! 東京&埼玉&山梨 7月中旬) 2015/08/04
-