東京スカイツリーツーリング(東京都)

多摩川に沿って海へ出ようとしたのですが、渋滞でスムーズに走れなくて、ルート大幅変更です。
ここは大田区側からゲートブリッジを渡ってきたところです。

ビルが高くて、近すぎると意外と見えないものなんですね。
都会の道路を走ってスカイツリーに到着です。
中にバイク専用の駐車スペースがありまして、しかも2時間無料とは嬉しい設定です。

結構な台数が駐車できて、若干余裕がありました。

巨大なテネレ号でもスペースに問題ございません。

そうですよね。
近い過ぎると頂上が見えませんよね。
予約券など用意していませんですから、切符を購入するだけで50分かかって、さらに見学するのにも時間がかかるようで、遊園地並みの料金というのもあり、見学は諦めました。

ソラマチでソフトクリームを食べているところ。
この後にフラっと浅草へ走りに行くもバイクの駐車スペースがわからず撤退し、
首都高の大渋滞にはまってシフトレバーを握る左手がプルプルしたり、グダグダになりましてね。
当方、都心をほとんど走りませんから行き当たりばったりで行ったところで、どうにもなりませんでした。
一緒に走ってくれた人に申し訳なく思います。
埋立地は走って楽しいかも


100km程ですが、すり抜け困難な渋滞が続いたり、バイク駐車スペースを探したりと疲労度は高いです

日中は面白く無いかもしれません。